2013年8月5日月曜日

製図生活スタート

昨日は、Nの予備講義(?)
朝9時から午後3時頃までのビデオ三昧。
問題文の読み取り方や、チェックポイント、作図の手順などの流れを一通り見た。
製図はまだ未体験なので、そこからしっかり頭に入れて、いよいよスタートだ。

と、いっても、
「ガイダンスで渡した第一課題のトレースと、今日渡した第二課題のエスキスを次回提出していただきます」
ってだけなので(=◇=;)

家にあったウラ指導本と、公開資料の「エスキスの進め方」と「作図力の高め方」を手元に準備して、ただのトレースじゃなく、まだ残ってたエスキス用紙を使って、プロファイリングから始めて模範回答がどうしてそうなったのかを考えつつ、1/400の単線をおこして、それを見ながらトレースしよう!( ̄^ ̄)と思っています。

ストップウォッチは…とりあえず、ケータイ使ってやるか…

4 件のコメント:

  1. お疲れさまです!
    以下、余計なお世話です。

    携帯は、ご存知のように、当日取り上げられます。

    保険として、別でストップウォッチ、買いました。
    異様なテンションなので、時計を見間違えるから。

    ある程度慣れたら、時計に、エスキス終了予定時間、製図終了時間を含めてマーキングしてた方もいました。
    目安です。

    おうちで、キッチンタイマーとして使えるもの買いましたよ。
    ご参考まで~

    返信削除
    返信
    1. こんにちは!
      ですよね~
      ケータイはダメですよね〜(^_^;)
      あとで考えようと…f^_^;)
      イヤ、あとでじゃなくて、明日!買ってきます!キッチンタイマーとか。何か。

      削除
  2. こんにちは。
    手書き作図は慣れなんで、
    本気をだせば、2ヶ月後には3時間で描けるようになると思いますよ。
    バランスボールの上で6時間半は大変かもしれないけれど…(^^;;
    試験の合格基準は条件を充たすかどうかなので、新参者?らしく大胆に攻めて下さい(-_^)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      何年か前にウラ指導後半戦をボーダーで受講した時は、初作図で3.5時間だったので、スピードはそんなに心配していないのです(=゚ω゚)b
      ただ、問題の読み方とかの「試験の受け方」は勉強しないと…。
      こんどは新参者?(^_^;)なのよね〜ふふ~
      まわりは若い子が多いけど、学校では結構年配のオジサマがまざっていました。

      削除