2013年8月17日土曜日

課題をこなす

お盆行事が終わり、一昨日から製図モードに切り替えた。

一昨日は日曜日に終わらなくて宿題になった「演習課題1A」を、もう一度ときなおしてエスキスをやってみた。
せっかくだから、屋外階段のままで計画し直した。何とかなったかな…?
でもエスキス4時間(=◇=;)

作図は、博士のDVDが届いたので、とりあえず土俵にのる図面で3時間(=◇=;)

昨日と今日は続く「演習課題1B」

まず昨日エスキスに6時間くらいかかって寝る_| ̄|○

今朝から作図に入るものの、管理用階段と廊下が納まっていない…_| ̄|○
描きながら考えて機械室を二つに分ける(=◇=;)
いいのか…?
とりあえずいいことにする。
チェックチェック
駐車場足りない!
駐輪場わすれてる!
日射の遮蔽要求?!
…断面図に電動ブラインドとか書いたりして(=◇=;)

同じく最低限の図面で4時間…_| ̄|○

ようやくお昼ご飯を食べながら、
「あれ?
広すぎて間がもたず2階の廊下に吹き抜けつくったけど、面積区画どうなるんだっけ?」(=◇=;)


ひ〜
もうムリ〜。゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。



と、いうわけで、今日はこの辺で…
掃除機でもかけよう…

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    資格学校の課題の構成がどうなっているのか分かりませんが、
    資格試験では、容積目一杯(屋外階段や緩和もフルに使う)ということは、まず無いはず。
    屋外階段がダメだとは思いませんが、課題を"こなす"ときは、何かを間違えたんだと思って見直すこともやっておいたほうがいいのかもしれない。
    屋外階段を使わないと納まらない案は、おそらく出ない気がします。
    コロコロと臨機応変は本番に向けて準備しておいて、
    まずはオーソドックスに利用者にとってわかりやすい、管理者にとって使いやすい施設を考えることから始めたほうが近道なのかも。
    アツサニマケズ、ゴールを目指して下さい。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。

      やっぱり、そうですよね(ー ー;)
      描きながらそう思いました。
      ちゃんとやれば普通におさまるんだろうな~と。
      で、全部完成させてから、解答例をみてみたら、全然違っててビックリなくらいで…(ー ー;)
      普通に考えてたつもりが、変なところこだわってたのか思い込んでいたのか…。
      さすがに高い金を払っているだけあって(?)エスキス手順の赤書きとかももらったので、それを見て復習してみました。
      オーソドックスに、普通を目指します!( ̄^ ̄)ゞ

      お盆休みはエアコンのきいた家から一歩も外へ出ない生活で、仕事も外の暑さもスッカリ忘れました…(^◇^;)

      削除